吉野水分神社 吉野町奈良県重要文化財鳥居 吉野水分神社と書いて、「よしのみくまりじんじゃ」と読みます。江戸時代の最初期に再建された楼門や本殿などが、重要文化財に指定されています。桜で有名な吉野山に位置し、その背後は大峰山に続く修験道の道です。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト 上に表示された文字を入力してください。