神鏡

神鏡(天岩戸神社)

神社の本殿や拝殿などに、神様本体を表す意味で置かれている鏡で、神鏡と言います。元々はこれに太陽光が反射することで、光り輝く太陽神の天照大神を現しているとされています。写真は、陶器製だと思われ、当サイト管理人はこのタイプは初見です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA