日本酒のワンカップと銘柄(その2)

日本酒のうち、ワンカップの瓶で飲むことができるお酒の銘柄を掲載するページのその2です。日本酒のワンカップと銘柄その1のページはコチラ日本酒ワンカップ3ページ目はコチラをご覧ください。

ワンカップの飲み比べセットのページはこちらです

大雪渓(大雪渓酒造)
長野県北安曇郡の大雪渓酒造が製造する、山の酒大雪渓。
木曽路
長野県木曽郡の株式会社湯川酒造店が製造するワンカップ、木曽路。
久寿玉 手作り純米 飛騨さるぼぼ絵ワンカップ
高山市の有限会社平瀬酒造店の商品、「久寿玉・飛騨さるぼぼ絵」ワンカップ。
飛騨の酒 山車辛くち
高山市の有限会社原田酒造場が作る地酒、「飛騨の酒 山車辛くち」ワンカップ。
群馬県高崎市の牧野酒造株式会社が作る、ぐんまちゃんワンカップ。
岡山県赤磐市の赤磐酒造株式会社が作る、瀬戸雄町。
岡山県赤磐市の赤磐酒造株式会社が作る、備前幻。(無濾過の純米吟醸原酒、と言う強さ)
静岡県、花の舞酒造酒造が製造する、大井川鉄道ワンカップ。
八海山ワンカップ
新潟県、八海山ワンカップ。
秩父錦ワンカップ
秩父市の株式会社矢尾本店が醸造する秩父錦ワンカップ(金印カップ)。
新潟県の苗場酒造株式会社が製造する猫場山(ニャエバサン)にゃーかっぷ。
埼玉県の小江戸鏡山酒造が製造する、時の鐘ワンカップ。
青森の八戸酒造が作る、男山ワンカップ。
長野県飯山市の田中屋酒造店が製造する、水尾ワンカップ。
君津市久留里の吉崎酒造株式会社が製造する吉壽ワンカップ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA